代表挨拶
情報技術とデジタル化の急速な発展により、現代の国際環境は従来の秩序や規範を揺るがす変革の時代に突入しています。宇宙・サイバー・電磁波といった新領域は、安全保障や経済活動の基盤として不可欠な位置を占めるようになり、さらに人間の認識や意思決定に作用する「認知領域」までもが新たな争いの舞台となりつつあります。
このような環境下において、C5──すなわち指揮・統制(Command & Control)、通信(Communication)、コンピュータ(Computer)、サイバー(Cyber)、そして認知(Cognitive)──の統合的理解と戦略的活用は不可欠です。その活動領域は従来の陸・海・空にとどまらず宇宙空間へと拡張し、また「電子戦」として単一的に扱われてきた分野も、「電磁波戦」としてクロスドメインに展開することで、情報空間の支配をめぐる競争は一層熾烈さを増しています。その影響は、国家安全保障から社会の価値観にまで広範に及んでいます。
**Strategic C5 NEXUS(SC5N)**は、こうした新たな安全保障環境に応えるべく、戦略と知恵を探究する場として設立されました。調査研究、分析レポートの発信、教育・普及活動を通じ、C5領域を横断する新たな価値の創出を目指します。
同時に、SC5Nは「Community of Interest」の形成を重視しています。サイバー、宇宙、電磁波、認知領域の脅威や課題に問題意識を共有する仲間たちと共に、知恵を持ち寄り、議論し、共に創り上げていく――そうしたオープンなつながりを歓迎します。ここは専門的で硬派な議論の場であると同時に、同じ問題意識を持つ者が気軽に集える“結節点(NEXUS)”でもあります。
”
コンサルティング・サービス | 調査研究と普及 |
C5や宇宙、電磁波戦といった視点から安全保障及び防衛に係る企業戦略、事業企画・推進等に関する調査研究及びコンサルティングサービスの提供を行います。 業務委託契約等のほか随時のリクエストにも応じます。 | C5や宇宙、電磁波戦等に関する調査研究及び書籍出版、教育、イベント開催等の普及事業を行います。 講演・講義の依頼、テーマのある調査研究のリクエストにも対応します。 |